2009年4月28日火曜日

GPSで振り返る三戸エンデューロ(笑

三戸エンデューロ出た人、見に来た人、主催した人

おつかれちゃ~ん!!

どんな感じだったかは、こことかこことかこことかここで確認してねぇ~

今回の三戸エンデューロはひどかったですが、いつもはどうかというと


こんな感じで1周4kmのコース、標高差83m
晴れてると、3時間レースで20周以上回っちゃうコースなんですな。
それが、今回はどうだったかというと・・・

ドド~ン!!
1周3.6kmで標高差は変わらずの83m
データ的にはそんなに変わらネーとか思うでしょ?
とんでもないですよ。トップでも10周しかできませんでした。
(3時間が2時間に短縮されましたが)

じゃあ永遠のアベレージライダーコジコジ氏はどうだというと
実際タイムを計ったら、今週も先週も1周目のタイムは10分30秒!
晴れていても、こんなコンディションでもぜんぜん変わりませんでした。
しかも1周目は下りで転んだ拍子にハンドガードがもげまして、
ねじやらバネやら探していたにもかかわらずですよ(笑

しかし、やっぱりコースが荒れてくるとだめですね。
2周目以降からはだんだんと遅くなってきました。
2周目は11分、3周目は12分、そして4周目でついに例のスタックポイントで大ハマリで19分
岩手のゴッドK山さんのラインでどうにか上りきりました。

しかし、ここまで。
5週目の大渋滞ポイントはやはりすごいことになってました。
ここの上りは距離にして200mの標高差27m・・・ということは13.5%の勾配です
渋滞がなければ、アクセル全開で上りきることはできますが
左、右、真ん中と3台がラインを塞いでいます。
途中まではいい感じで上ってきたんですが、アクセルOFFしちゃいましたよorz
そこからは押しても引いても掘るばかりorz
まったく上に行く感じがしない状況になりました。

ここで時計を見ると1時間15分

「あぁ・・・終わったなぁ・・・

5/3は三沢でエンデューロあるし
5/10は藤沢だし
バイク壊せないなぁ・・・
寒くて指とか痛いしなぁ・・・」

と、考えながらボーっとしていましたが、うまい人はそんなの関係なく上っていきます。
今となってはもう少しガッツを見せておけばよかったのかもしれませんが
当日のおいらはここでガス欠になったみたいです。

もんもんとしていると逆走の合図でレース終了。
結局ここに45分居ました。

そのあとハンドガードを拾いに行ってもう1周(笑

雨->雹->雪と春なのにこんなに泥んこってのは初めてです。
今回のレースは間違いなく伝説のレースになるでしょうね。

ところで昨日、デビル氏に「秋にもやるんですよね?」
と聞いたところ

「もう二度とやるか!!(怒」

とおっしゃっておりましたが、目が笑っていたのできっとあるんでしょうね。
次は何が降ってくるのでしょうか。今から楽しみです。

0 件のコメント: