2012年6月29日金曜日

オノマトペ

この前ためしてガッテンってテレビ見てたんですよ。

リズムで脳を刺激せよ
なんてタイトルで

http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120627.html

その中で誰でもゴルフの飛距離がUPなんてありまして
実際面白いぐらい飛距離が伸びたんですな。

そのほかにも跳び箱飛べない子供を飛べるようにしたり
卵焼きを上手にひっくり返したり

やり方は簡単で、それにあったリズムを口に出して言うだけなんですが。
この擬声語っていうのがオノマトペって言うらしい。

たとえばゴルフだと
スイングするときに
「スー」と言いながら後ろに引き
「ガァァァァァァ」と言いながら振り切る
※ためらいもなく大声でやることが重要らしい。
※ちなみに「シャーシューメン」だと飛距離が落ちたw


なんでかっていうと

耳から入る情報はダイレクトに小脳に 直結してるらしく
声を出すことによって大脳が邪念を出すのを阻止・抑制するらしい。

なるほど。すばらしい。

テレビ見てて思ったんですがオフロードって昔からこんな感じじゃないでしょうか?
いくら理論的に聞いても聞いても

「あぁ、あそこはさ、バババー、パッ、クルッ、カチバーーーーだよ」
とか
「ジャンプはねバババババーーーッっていって最後にバッ」
とか、
「とにかくね、カチってなるまで開けて、ミーンって上るのよ」
はたまた
「ツボを突くにはアタタタタタター、スタンドだしてオラオラオラオラオラーーー」

など、全員長島選手状態でく分かりませんと言いつつも

おいらも最近その気が出てきましたが。

オフロードは音が大事なスポーツなんだなー








これを上手いこと使ったら走りも一皮むけるかもしれない!
早速週末にやってみようかと思いますが

エンジン音よりでかい声を出せるかが問題w

2 件のコメント:

kiyo さんのコメント...

オイラ、木古内の後からコーナー手前で≪おらー≫って叫んでシッティングするとき≪たまっ≫って叫ぶ練習してます。
塾長の教えは守らないと・・・・・

コジコジ さんのコメント...

バイク音を擬声化するのもありますが、アクションを擬声化するのも良いですね!
ぶつけないように気をつけてください。
おいらはフープスで少し痛かったw