2008年4月30日水曜日

いやー風邪ひいた!

熱はないのですがのどが痛くて大変です

でもタバコはやめられない -t( ^o^)。o 0 プハー

この調子じゃ連休はバイク乗れないかも。

まったくナニやってんだかねぇ・・・

やっぱり毎週毎週バイクの練習で汗を流さないとだめだ。

皆様もご自愛くださいませ

//TODO:犬が臭くなってきたので洗う
//TODO:TT-R50Eのキャブレター掃除
//TODO:YZ125のリンク清掃
//TODO:自転車ウイリー10m

2008年4月29日火曜日

いちおう生きてますってことで

今年の連休は飛び石なので、明日から仕事のorzbergですよ。

土曜日はMHJで大宴会。
40人以上はいらっしゃいましたかね。すごい盛り上がり。お話できなかった人もいたぐらいです。
楽しかったし、食べるものも豊富。こういう会は定期的にやっていただきたいものです。

次の日曜日はおいらは相変わらずバイクには乗っておりませんが、その分息子に乗せようとハフハフしながら338に行ってまいりましたよ。
コンディションはドライ。埃が厳しかったですがなかなかのコース状況でした。

ただ、所々石が出てきてますので、整備が必要な部分もあるかと思われます。

とりあえずブルの鍵を借りてこようかなぁ~。

さて、先週母親が応援に来て開眼した息子は調子がよくバンバン開けていきます。

ミニミニレースでも、おいらが乗るPW50でもちょっと追いつかない場所が出てきましたよ。

あとで「どこのセクションが得意だ?」

と聞くと、

「ジャンプが得意だ!」と答えたもんだ。

ジャンプですよ皆さん。親が飛べないジャンプが得意とは何事ですかね。
これはゆゆしき事態ですよ。
肋骨がくっついたら、必死にジャンプ練習をするぞと心に誓ったorzbergでした。

でも怖いので、実際のところ8の字するのが精一杯と思われorz

2008年4月24日木曜日

怪物もコーヒーを飲むのか

えー。なんといいますか。エナジードリンクも大変なことになっているようで。
昨日知り合いからこういうものをもらったんですよ。

「JAVA MONSTER」

いかにも不味そうなパッケージですね。
スーパーで売っていても手が出ないデザインです。

しかしながら注意書きに「1日3本までにしてね」と書いてあるぐらい効き目は強烈らしいです。

きっと

1本飲むとウイップが
2本飲むとババスクラブが
3本飲むとベストテクジャンプが

できるようになること請け合い。

まるで
1本飲むと3年長生き
2本飲むと6年長生き
3本飲むと死ぬまで長生き

と青森某所のお茶のような飲み物ですな。

家で飲もうと思ったのですが、小心者のおいらはちょっと敷居が高かったので会社にもって行きまして、後輩くんに毒見ならぬ味見をしてもらいましたYO!


後輩くん 「・・・コーヒー牛乳?いや・・・なんか・・・ん・・・」
orzberg 「ほうほう」(まだ口をつけない)
後輩くん 「なんか飲んだことのある味っすねぇ・・・」
orzberg 「ふむふむ」(まだ口をつけない)
後輩くん 「・・・! あ、カルアミルクの味っすよ。これ」
orzberg 「なるほど!」(まだ口をつけない)
後輩くん 「・・・っていうかorzさんずるイッスよ。orzさんも飲んでくださいよー」

しつこくお代わりを勧めても「いいっす、いいっす」と遠慮するので飲んでみましたよ。
やっぱりカルアミルクです。【PR】好きな人にはたまらない逸品です【PR】ハイ。

飲むのは良いんですが、効き目が効き目だけに、今日一日無駄にハイテンションで過ごすことにしますよ

プログラム書きながら
「WRRRRRRRRRRRRRRRRYーッ!」
とか、キーボード叩きながら、
「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラァッツ!」
とか聞こえてきても無視する方向でお願いします

2008年4月21日月曜日

やっぱりバイクですよ

土曜日は子供とバイクに乗りましたが、いかんせんPW50
座って乗っても小さいし、かといって立って乗ったら安定しない

やっぱりいつもの青いのに乗りたいですよねぇ。

そんな青いアイツはフロントフォークから汁をたらしているのでMHJで入院中
おまけに「(骨が)治るまで直さないから」と放置プレイ状態

鬱憤を晴らしにプールで泳いで見たりもしましたが
やっぱり物足りません。

こう乗れないと溜まってきますね。

そんなこんなで迎えた日曜日は朝から近所の子供たちが家の周りでチャリンコ大会。
ギャーギャー言いながら、ものすごいスピードで走っております。
そのうち息子もやりだして見てられないぐらい危ない。

しょうがないのでおいらが「一肌脱ぐか」ってことで
子供たちを集めて

「遅乗り大会」

をやりましたよ。
5mぐらいの間を、足を付かないでどれだけゆっくり進めるか
って勝負です。

スタンディングスティル(もどき)を見せて
「こうやってゆっくり進むんだよ~」
「ブレーキはすぐできるようにいつも触ってるんだよ~」
「なるべく遠くをみるんだよ~」
「ブレーキのときはお尻を引くんだよ~」

とか教えながらやってましたね。
だんたんと子供たちもコツが分かってきたみたいなので
勝負させて見ましたが、まぁ・・・、そんなもんでしょーってな感じでした。

その後は有志をつのってオフロード探検です。
とはいっても、宅地造成中の土の上(区画前)をチャリで走るってものですが。

アスファルトの上は得意な子供たちも、
さすがに土の上は走ったことが無いらしく、ヒーヒーいいながら付いてきます
途中雄の雉なんかもいたりして盛り上がりましたね。

自転車もいいんですが、やっぱりバイクに乗りたいなぁ。
来週ぐらいどうでしょう?

P.S.
なんかいい人みたいなことを書いておりますが、
遅乗り大会ではぶっちぎりで優勝しましたし
探検では思いっきり飛ばして先に行き
余裕の表情で「きみたち☆だいじょうぶ」
みたいな顔をして待っていましたし。

これはデビル化する前兆なんでしょうか。
心配で骨もくっつきません。

2008年4月19日土曜日

MAMA☆POWER

土曜日なので、息子を連れて338へGO。

息子曰く「一人では走りたくない」

と申すので、

息子(TT-R50E)
orz(PW50)

で出動です

コースのほうは雨でグチョグチョかと思いきや、かえって走りやすいぐらい。
練習するには最適です。

とにかく今はテクニックとか、スピードとかよりも
走らせることを優先させたかったので
先に行かせて抜いてみたり、ゆっくり走って抜かせて見たり、
とにかく楽しく走ってもらおうと、肋骨を気にしながらお父さんは必死です。

そんな親の心子知らずで
息子は相変わらずツーリングモードで、鼻歌交じりの周回です。

そんなこんなで、1時間も走った頃に、カミサン登場。
声を張り上げて息子を応援しだしました。

テーブルトップに母親の姿を確認した息子はなんかスイッチが入ったらしく、
先ほどまでとは比べ物にならないスピードで走り出しました
明らかにエンジンの回転数が上がってました。
「おいおい、これだったらレースになるかも」
ってぐらいの勢いです。

6連なんかも、サスペンションをガツンガツンと言わせながら飛んでますし、
338ジャンプも遠めに見ても「あ、ジャンプしてる」ってわかるぐらい飛んでます。

「え?いつからそんなのできるようになったの?」てなかんじで

見ているほうがドキドキでしたよ。

恐るべし「MAMA☆POWER」
もう、ずっとカミサンのターンでいいんじゃね?
てなかんじです。

速くなって、いいっちゃいいんですが、
とても複雑な心境のおいらでしたよ。

ビードルカップに出してみるかな?
(カミサンつきで)

MAMA☆POWER

土曜日なので、息子を連れて338へGO。

息子曰く「一人では走りたくない」

と申すので、

息子(TT-R50E)
orz(PW50)

で出動です

コースのほうは雨でグチョグチョかと思いきや、かえって走りやすいぐらい。
練習するには最適です。

とにかく今はテクニックとか、スピードとかよりも
走らせることを優先させたかったので
先に行かせて抜いてみたり、ゆっくり走って抜かせて見たり、
とにかく楽しく走ってもらおうと、肋骨を気にしながらお父さんは必死です。

そんな親の心子知らずで
息子は相変わらずツーリングモードで、鼻歌交じりの周回です。

そんなこんなで、1時間も走った頃に、カミサン登場。
声を張り上げて息子を応援しだしました。

テーブルトップに母親の姿を確認した息子はなんかスイッチが入ったらしく、
先ほどまでとスピードが違います。
明らかにエンジンの回転数が上がってました。
「おいおい、これだったらレースになるかも」
ってぐらいの勢いです。

6連なんかも、サスペンションをガツンガツンと言わせながら飛んでますし、
338ジャンプも遠めに見ても「あ、ジャンプしてる」ってわかるぐらい飛んでます。

「え?いつからそんなのできるようになったの?」てなかんじで

見ているほうがドキドキでしたよ。

恐るべし「MAMA☆POWER」
もう、ずっとカミサンのターンでいいんじゃね?
てなかんじです。

速くなって、いいっちゃいいんですが、
とても複雑な心境のおいらでしたよ。

ビードルカップに出してみるかな?
(カミサンつきで)

2008年4月17日木曜日

遅ればせながらMX_MEETINGの動画でござる

ども、ネタが切れ気味のorzbergですよ。

去る3/23に開催されましたMX MEETING R1の動画を
WEBで見れるようにしましたよ。

http://www.kozzy.net/mx_meeting/

全カテゴリが見れますので、興味のある方はみてみてください。
全編オンボードなので、酔わないようにね。

リンクのところにも追加しておきましたのでいつでもどうぞ

2008年4月15日火曜日

そろそろ山を走りたくないですか?

なぜか両わき腹(特に肋骨付近)に違和感のあるorzですよ。

去年の大型連休には三戸エンデューロR1でしたね。懐かしいです。

ちょうどおいらがレーサーでレースに出た初レース。マシンはYZ125('01)
それまで乗っていたDR350とは比べ物にならないぐらい軽かった!
でも、どう乗っていいかよくわからなくて、グダグダしていた気がします。

そのときは
448さんが(まじめに走ったので)Fクラスぶっちぎりで優勝。(総合でも2位)
Aクラスではjuncanさんが2位以下に1周差で優勝

MHJさんがまさかのガス欠(笑)
オイラといえば
最後の1周、モトクロスコース奥の大坂付近でスタックする111さんを抜いたことが印象的でした。

・・・そう考えると、レーサー乗り始めてちょうど1年ってことだすなぁ。
なんかもっと長く乗っている気がしますが、骨ばっかり折れてちっとも速くなりません

で、今年もそんな三戸シーズン到来なわけなのですが、
「ことしもやるぞ!」というアナウンスがないもんですから、
どうでしょう。

かるく走行会しますか?

コースのほうは春だし、去年のレースからなんもしてないと思われなので、
「わだち満載」「湧き水たくさん」の予感。
いい感じでサバイバルな感じでしょうね。
(実際のところどうなんでしょうね)

スタート、ゴール、計時のやり方なんかはMHJさんに考えてもらうとして、
コース使用料1000円と、500円分の景品をもって参加ってなかんじ。
(怪我と弁当は自分もちで)
勝った人から順番に1つづつ景品をもらうってのはどうでしょう。
(これで全員なにかもらえる!)

また、応援団には
  • ♀1.5周
  • ♂1周
  • 犬・猫など0.5周
をそれぞれプラス
のファミリーポイント付き

例)オイラの場合
(理想)カミサン+息子+娘+犬=自分の周回数+4.5周
(実際)犬=自分の周回数+0.5周orz


スケジュールはこんなかんじかな?

08:00:受付
08:40:ブリーフィング(10分)
09:00:スタート
12:00:ゴール
13:00:ウイリー大会(希望者)*
13:40:景品交換会

こんなかんじで気軽にエンデューロできれば楽しいだろうなぁ。

*ウイリー大会(案)
スタートの平地で開催
2m間隔で置かれたパイロンの間でフロントアップして、どこまでいけるかを競う。
2m以下は失格。
ウイリーしたままであれば、そのままコースを1周しても可。
優勝者には「ウイリーキング」の称号が与えられる(かも)

2008年4月10日木曜日

数字は怖いなぁ

バイクで速くなりたいのであれば、練習ではタイム測定をきっちりやることが大事だ。と皆さんおっしゃいます。
計測をすると結果が数字で出るのでそれに応じた練習メニューなんかも組み立てられて良いんでしょうね。
昨日より今日、今日より明日タイムが伸びると成長を感じられ嬉しいものです。

しかし、数字ってごまかしが効かない分怖いですね。これを元に話をされるとぐうの音も出ませんよ。

数字といえば
上司「orz君例のプロジェクト、納期○○なんだけど、今進捗△△%だよね。これって間に合うのかな?」
orz「スミマセーン、ワタシ ニホンゴ ワカラマセーン、デモ イッショーケンメー ガンバッテルヨー ソレデハ サヨウナラー」
アクセルは控えめですが、チャラリーマン度はいつも「ザ☆全開」

さて、タイム計測は練習には最適なんですが、いかんせん人の手が要ります。
おいらのような小心者(!)で人見知りで(!!)ロンリーハート(!!!)なおいらはとてもじゃないですが他人様にお願いできません。

そんなロンリーウルフな人に朗報。

DRCで「クロスモニター」なる商品が出てますね。
手元のボタンで周回数とそのタイムが記録されるってもの。
なんとバーパッドにすっきり収納!
しかもSP1だし。
これは買うしかない!!
(お求めはMHJまでどうぞ)

早速注文された方もいるようですが。

おいらも速攻注文しようかと思いましたが
以前ホー○ックで30LAPまで計れるストップウォッチを買ってあったのでこれを改造して作ることにしました。
これ。1700円ぐらいだったかな?


早速分解、半田付け
ガスケットというか、パッキンが入っていて、防滴仕様ですな。
半田付けできるスペースが小さすぎたので、ジャンパーをかましてから銅線に接続。
今回はLAPボタンだけでしたが、全部のスイッチを外部化できそうですよ。


完成!
従来のボタンも、外付けボタンも両方動作可能!

スイッチ部はバイクのキルスイッチとかでも使えるようにギボシタイプに変更しようと思ってます。
バイクにつけてもよし、ベルトに巻いて装着してもよし。
人にお願いして計ってもらうのもよし。

早速今週末から使ってみるぜ!
と言いたい所ですが、諸般の事情により
1ヶ月後ぐらいから使ってみたいと思います。orz

2008年4月9日水曜日

BOBという猫

昨日仕事帰りにMHJに行ったんですよ。

そしたらね、山砂がトラック2杯分あるわけです。
こんもりと2山。

どうやら犬を放して遊ばせる「ドッグラン・エリア」を作るようで。
完成すると犬を遊ばせながら、脇で花見をしつつバーベキューができるらしい。

もうバイク屋なんだか、自転車屋なんだか、犬屋なんだか、キャンプ場なんだかよく分かりませんね。

さて、おいらが行ったときにはまさに土を均す作業を始めるよってとこでした。
重機を使ってその土を均していくんですが、端っこはやっぱり手でやるってことで、なぜか肋骨ポッキーなおいらまでスコップを持って加勢でございます。だって、なんかやらないといけないオーラが出てるんだものorz

で、この重機、BOBCATって書いてあります。
このようなものらしいのですが、(ニャーは書いてませんが)

精悍なニャンコのロゴの割にこのbobちゃんはかなりコンパクト。おもちゃみたいです。操縦席も狭いし、ホイールベースも短い。トイザラスに売っていてもおかしくないかも知れません。

ギャップにも弱いようで、20cmぐらいの盛り土の上を越えるだけでもギッコンバッタンです

さらに、土を多く入れすぎたり、急な動作をすると、
ウイリーとかジャックナイフを繰り出してオーディエンス(おいら)を沸かせてくれます。

見ていてこうですから、乗っている人はかなりびっくりしているに違いありません。
でも転んだりはしないようでその辺は流石ですね。

全幅わずか1120mmのコンパクトサイズに高性能を凝縮
これぞまさに手足の延長!

ちょっとこういうのを思い出したよ。
ちょっと乗ってみたい気もする。

2008年4月7日月曜日

骨が折れてもコースに行くブログ

肋骨ポッキーなのですが、コースに行ってきましたよ。
1週間ぐらいで治ると思ってたんですが(うそ)、さすがに痛いので今日は息子にバイクを乗せようと338へGO!

コースはドライでした。ホコリも舞い上がるぐらいのコンディション。
普通に練習できますね。

【PR】モトクロスするならモトパーク338!皆さん是非練習に来てください。【PR】

で、うちの息子。土の上を走るのはチョー久しぶり。
親でさえ最後にいつ乗せたか覚えておりません。

はじめのうちはキッズコースでマッタリと乗せておりました。
だんだんと乗り方を思い出してきたようで、スタンディングし始めたりしてましたね。
で、立ったら座らないの。コーナリング中も。
「おおお、なかなかいいじゃん。エバーツだ(笑)」と思っているのもつかの間、
他の子達がやってきてブイブイ言わせながら走ってきます。

あ、明らかにスピードが違う。こりゃぁ勝負にならないなぁ~

冬の間、乗せたほうが良かったなぁ~と思いましたが、しょうがないね。

お昼になったので、大人のコースへ。
久しぶりでどこを走ったらよいか分からないようでしたが、他の子についていって走っておりました。
なかなかいい感じでソロツーリングしてましたよ。
きっと鼻歌なんか歌っていたに違いありません。

30分走ったところで「もうだめ」ということで終了。

あとは虫を探したり、貝を拾ったり、カマキリの卵を見つけたり。

自分で走る時とはまた違った楽しみ方があるなぁと思った日曜日でしたよ。

【PR】親子で楽しめるレジャー「モトクロス」【PR】
【PR】「モトクロス」するならモトパーク338!【PR】


しつこいですか?スイマセン

2008年4月3日木曜日

骨が早くつながるブログ

仕事帰りに軽く「チャンばって」来ましたよ。
111さんの紹介で十和田にあるほろた接骨院

ここには例の高圧酸素チャンバーがあるそうなので、
「作る時の参考にでも」と軽い気持ちで
グーグルマップを頼りに予約もなしで行ってきましたよ。

診察してから「じゃあどうぞ」ってなるかと思いきや、「どうぞどうぞこちらです」
ってなもんで奥のほうへ通されて、やり方(入り方)の説明です。

・1.3気圧まで上がりますので、耳抜きをしっかりやってくださいね~
(鼻をつまんでいきんで、耳の空気圧を調整するヤツですね)
・中では意外と空気が流れるのでちょっと寒いかもしれませんので、毛布をどうぞ~
・中では本とか読んでも良いですし、携帯電話もOKですよ~
・代謝が良くなるので、トイレはあらかじめ行っといたほうが良いですよ~
・今回は初めてですので1時間にしておいたほうがいいですよ~

なるほど。

で、ビニール(?)製の寝袋状の筒に入ってみると、意外と広かった。
まだ、加圧する前なのでしぼんでいたんでしょうね。
中はエアーベッドでした。
出入り口にはファスナーは2重になっていて、かなり頑丈そう。
どきどきしながら寝転がっていると、加圧が始まった。
風船みたいに膨らんできたなぁ~と思っていると、
だんだんと耳が痛くなりまして。
いくら耳抜きをしても痛みが治まらなかったので、はじめのうちは1.1気圧ぐらいでキープしてもらい、その後耳の状態を見ながら1.3気圧まで加圧してもらいました。
たかだか1.3気圧と侮る無かれ。耳抜きができないと地獄だすよ。
チャンバー自体も、最終的には結構パンパンでしたね。
針で穴を開けると、結構飛んでいくかもしれない勢いでしょう(きっと)

慣れてしまえばあとは普通です。
1時間雑誌なんかを見ながらマッタリとしておりました。

終わってみると、目の周りがすっきりです。
心なしかお腹がひっこんだような気もしましたが、残念ながら気のせいでした。
帰りの道運転しても、骨があんまり痛く無かったです。
家に帰ってから気が付きましたが、
セキをしてもあんまり響かなかったし、鼻をかんでもあんまり痛くなかった。

・・・ちょっといいかも・・・

1回の効き目は72時間だそうです。
効率の良いやり方としては
72時間サイクルを3~4週間続けたらその後は週に1回、もしくは症状に応じてやっていけば良いみたいです。

帰りにポイントカードを貰う際に
「次は予約してきてくださいね~」
と念をおされましたorz

気になる料金は1時間で2500円!!非常に良心的!!

皆さんも是非。

【業務連絡】
111さんスイマセン。
「誰の紹介ですか?」と聞かれたので
111さんですって言ったら、センセイ覚えてまして。えぇ
ついつい「彼もおいらと同じで骨折れてますからもうすぐ来ると思いますよ」
と申しておきました。センセイの苦笑いが印象的でございましたよ。

2008年4月2日水曜日

骨が早くひっつくブログ

mixiで知った情報によれば、切干大根を食べると骨が丈夫になるそうで。
整備するマシンも無いので、早速作ってみましたよ。

タイトル
切干大根と油揚げの煮物 モトパーク338サンドの左コーナーのルースト風

材料
切干大根(宮崎県産)   70g
にんじん(東北町産)   中1本
油揚げ           5枚
干ししいたけ        2枚

創味のつゆ  適量
醤油       適量
砂糖       適量
塩        適量
酒        適量
サラダ油    適量
ごま油      適量

作り方
切干大根を良く洗った後、水を張ったボウルに入れ20分戻す
その後良く水気を取る
にんじんは薄くスライスしたものをさらに千切りにする。(切干大根と同じサイズにする)
油揚げも同様に細かく切る

ボウルに「つゆ:水=1:3」を入れ、その中に良く洗った干ししいたけを入れる
干ししいたけが戻った後は取り出し、へたをとった後千切りにする。

汁に調味料を加え味を調える
甘めにすると子供も喜ぶ
大人味にしたければ、唐辛子を入れてもいい

フライパンにサラダ油:ごま油=1:1の割合で入れ、暖める。
温まったフライパンに切干大根・にんじん、油揚げ、しいたけを加えよく炒める。
しかし焦がしてはいけない。火力に注意。弱火から中火が良い

火が通った後に汁を加える。
ここで一気に強火に。まんべんなく汁をなじませつつ汁を蒸発させていく。

汁がなくなるか、なくならないかの状態で完成。
どんぶりにとってすぐさまラップ。
このまま一晩置けば明日の朝には味もなじんでくるだろう。

ちょっと味見してみましたよ。

モトパーク338の土の色を思い浮かばせるような褐色のつゆがしみこんだ切干大根。
コースに差し込む朝日の色を思い浮かばせるニンジンの赤。
ひんやりした空気の中、ヘルメットの中からもうっすらと潮の匂いが鼻腔をかすめる朝のモトパーク338
そんな静寂を破るかのように響き渡る2stサウンド。
サンドのバンクをルーストをざっと巻き上げながら駆け抜る。
朝日にきらめくルーストのような油揚げ

・・・そんな情景が思い浮かばれる味でした(うそ)

ポッキーになってからというもの、ご飯が旨すぎです
心なしか腹が出てきたような気がするんですが

「胸に巻いているベルトから余っている筋肉が腹に落ちてきてるだけだ」

と思うことにしています

2008年4月1日火曜日

骨が早くくっつくブログ

ポッキーから2日。夕べは寝相が悪かったらしくやけに肋骨が痛いので、腰に巻くベルトを胸に巻いているorzbergですよ。

さて、骨折を早く直す方法は無いものかと、ゲイツに聞いたり、ググッてみたりしましたら、ベッカム選手が骨折後、ありえない早さで回復したってニュースがありまして。ほうほうと読んでみると、どうやら
「高気圧エアチャンバー」
ってものに入っていたらしいですな。


ベッカムにとどまらず、有名どころのスポーツ選手からセレブな奥様方まで大人気らしいですね。
効能としては疲れが取れたり、怪我が早く治ったりといいことづくめ。(どっかの温泉みたいな気もしないでもない)

で、このエアチャンバー

・中が高気圧(1.2~3気圧)
・中に高濃度酸素が入っている
・中で寝転がって1時間

というものらしいですね。
高圧状態で体内に酸素をたくさん取り込ませようってなコンセプトみたいです。

開発しているメーカーもいろいろありますが、緑のバイクで有名なkawasakiも出してるみたいですね。
本体の値段はおおむね300万円、レンタルですと月60000円強、ショップに行くと1時間3500円程だそうですよ。

おいらの近所では一番近くても八戸まで行かないと無いみたいで、ちょっと仕事帰りに
「チャンばってきます」(?)
ってなわけにもいかないですね。残念。

でもでもでもでも、でもねぇ。
ちょっとやってみたくないですか?

ってなわけで、これ、作れないもんかと。
基本的に、「エアコンプレッサーがあればできるんじゃね?」
ってなもんで、

こんな管にFRPでふたを作ってしまえばOK?



もしくはこんなものにウレタンを吹いて目止めしちゃえばOK?

そんなんだったら、木で作ってもいいじゃないの?

酸素発生器もヤフオクあたりから見つけてくればさらに幸せ?

448さん!なんかいい方法ないっすかね?

と、軽く妄想をしてみましたが、地味にサプリでも飲んで気長に治すことにしますよ。
(電話ボックスみたいなもんだとDIYでも作れますかねぇ?)

P.S.
今回のコケタ原因はハイサイド。
今回に限らず、ハンドルが急に振れて転ぶパターンがおいらは多いですね。
チャンバーよりも、まずダンパーが先じゃないかと書きながら思ったよ。orz